セミナー・イベント詳細


2025年5月「第35回定時総会・記念講演会」

URLがコピーされました!

開催概要

「第35回定時総会」を開催します。

イベント名第35回定時総会・記念講演会
日時2025年5月8日(木)
【第1部】
14:30~ 第35回定時総会
     ※会員のみ参加可
【第2部】
15:30~ 受付開始
16:00~ 記念講演会
17:45~ 懇親会

20:00頃 2次会
テーマ「トランプ政権誕生による世界情勢のこれから」
会場ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン
アーケード階「おり鶴 舞の間」
地図・アクセス〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1
Tel: 03-3265-1111
Fax: 03-3221-2619
【Google map】

赤坂見附駅「D紀尾井町口」徒歩3分
永田町駅「7番口」徒歩3分
麴町駅「2番口」徒歩6分
四ツ谷駅「麹町口・赤坂口」徒歩8分
2次会会場TRADER VIC´S TOKYO
(ニューオータニ・
ガーデンフラワー4階)
参加費[会員]
無料

[会員企業社員・家族]
 20,000円
※講演会のみ:無料

[ビジター]
 20,000円
※講演会のみ:5,000円

[2次会]
 8,000円

講師紹介

佐橋亮(さはしりょう)様

東京大学東洋文化研究所教授

プロフィール

国際基督教大学教養学部卒。東京大学大学院博士課程修了、博士(法学)。専攻は国際政治学、特に米中関係、東アジアの国際関係、国際秩序論。オーストラリア国立大学博士研究員、東京大学特任助教、神奈川大学教授を経て2019年4月東京大学東洋文化研究所准教授、2025年1月より同教授。東京大学未来ビジョン研究センター教授を兼任。土地等利用状況審議会委員、科学技術外交推進会議委員、日本国際政治学会理事、日本国際交流センター理事、日本経済団体連合会21世紀政策研究所客員研究委員、読売新聞読書委員、全米アジア研究所諮問委員・『アジアポリシー』誌編集委員を兼ねる。 これまで、スタンフォード大学、ウィルソン国際学術センター、ソウル国立大学等で客員研究員、経済産業研究所にてファカルティフェローを歴任。著書に『米中対立:アメリカの戦略転換と分断される世界』(中央公論新社)、『共存の模索 アメリカと「2つの中国」の冷戦史』(勁草書房)、編著書に『世界の岐路をよみとく基礎概念』(岩波書店)、『冷戦後の東アジア秩序』(勁草書房)、訳書にアーロン・フリードバーグ『支配への競争:米中対立の構図とアジアの将来』(日本評論社)など。論文は日本語、英語、中国語、韓国語にて多数。神奈川大学学術褒賞、日本台湾学会賞など受賞。

イベント当日の概要

イベントの様子

お申込みはこちらから

PageTop